




北九州市が舞台のモデルである『メカウデ』!
ロケ地となったスポットを紹介するロケ地マップが公開&配布スタート!
そして、音声ARアプリ「SARF(サーフ)」を活用した企画『北九州で遊べ 〜声優とめぐるお出かけスポット〜 (メカウデコース)』が「北九州ポップカルチャーフェスティバル2024」の開催に合わせ、11月29日(金)からスタートします!
■ロケ地マップ
本マップは、アニメに登場した北九州市の風景とアニメのシーンを並べて紹介しております。地元の観光や文化発信に寄与するだけでなく、ファンが『メカウデ』の世界観に浸りながら街を探索できるよう設計されています。
『メカウデ』に登場するロケ地は、北九州市ならではの風景や魅力的な建造物が多数含まれているため、ぜひ、このマップを活用したロケ地巡りを通じて、北九州市のさらなる魅力を発見してください。
<ロケ地マップ掲載場所>
日本製鉄九州製鉄所、西日本総合展示場前歩道橋、JR小倉駅(南口)、西日本工業倶楽部日本館、松本清張記念館、北九州市立文学館、中の橋(太陽の橋)、福岡銀行北九州本社ビル、北九州モノレール香春口三萩野駅前、富野台北公園
<配布場所>
北九州市内観光案内所(小倉駅、北九州空港)、北九州市観光案内カウンター(ジ アウトレットモール北九州内) 、北九州市漫画ミュージアム、あるあるCity、西日本工業倶楽部日本館、松本清張記念館、北九州市立文学館、福岡銀行北九州本社ビル、北九州モノレールなど
詳細は下記公式ウェブサイト、Xをご覧ください。
HP:http://i-map.asia/
X(Twitter):https://x.com/imap_asia
■音声ARアプリ「SARF(サーフ)」
「メカウデ」の主要キャラクター、アルマ(CV:杉田智和さん)と、ロケ地マップ掲載場所を巡る特別な内容となっています。
ロケ地マップ片手に足を運び、そこでしか聞くことのできない特別な音声をお楽しみください。
また、すべてのエリアを回っていただいた方には限定画像をプレゼントいたします。
<配信期間>
2024年11月29日(金)~2025年7年3月31日(月)
「SARF」公式WEBサイト:https://sarf.jp/
「SARF」説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=oUFuvd4BP0Q